導入事例 Introduction cases
立坑に入場している作業員を把握するのと同時に、立坑内に作業員以外が入らないようにしたい。
現在安全管理としては切刃先端で4種ガスの計測は行っているものの、作業員自体の体調管理ができていないため、体温管理及び切刃先端の温湿度管理を一元で行いたい。
作業員に専用のタグを持たせることで、立坑入口に近寄るだけで登録作業員の入退場を管理できるようにしました。また、作業員を検知することで立坑入口に立てたカーゲートが自動開閉する仕組みを作り、作業員以外の立ち入りを防ぐようにしました。体調管理の面では、作業員ごとに体表温度及び脈拍からの体温計測を実施。推進・シールド内のWi-Fiをアクセスポイントとして遠隔での監視を実現しました。