NETISや情報化施工を使用した技術提案で総合評価対策に
イメージングステーションIS3は、測量・土木・計測・マシンコントロール等の分野で観測や計測、位置センサーとして使用される、専用カメラを搭載したモータードライブトータルステーションです。
IS3は広角用と狭角用の2つのデジタルカメラを搭載。画像転送を活用した画像振向き機能“イメージトラック”を利用できます。 IS3がプリズムのロックを外した場合でも画面内のプリズムをタップするだけで、簡単確実に再ロックさせることが可能です。
広角画像では、視準方向の景観を画面に表示し、周囲の状況を正確に把握出来ます。狭角画像では、望遠鏡視野と同じ倍率で観測 ポイントを拡大表示します。両画面とも、視準したい場所をペンでタップするとその方向へIS3本体が旋回し、観測指示が行えるので、望遠鏡で視準した場合と同様に、正確な視準が行えます。
仰角の厳しい場所や本体から離れた場所で もデータコレクタで確認・視準できます。
測設モードでは視準画像上に測設方向と測設ラインが表示されます。画面に表示されるプリズムマンを背景に、移動方向が矢印で表示されますので、迷うことなく測設の誘導が可能となりました。
土木用アプリケーションソフト 監督さん.Vを利用すれば、施工現場の画像上に中心線や設計断面、丁張が表示されます。作業イメージがとても把握しやすく、分かりやすい作業を実現しました。
完全新設計の望遠鏡光学系とレーザー追尾システム。プリズムの動きを予測する高度なファームウェア。高い信頼性を誇る精緻なモータードライブメカニズム。これら先進の技術を統合した自動追尾エンジンが、X-TRAC 8 (エクストラック・エイト)です。
車や立木による光路の遮断、強い逆光、太陽光の強烈な反射など、これまで不可能だった過酷な条件下においても、圧倒的な追尾力によってプリズムを捕捉し続けます。
ノンストップモードとストップモードのスキャニング機能を搭載。ノンストップモードを使用すれば、最大20点/秒(20Hz)のスキャンが可能です。設定した作業エリアの3次元データの自動取得を行います。さらに多角形指定を使用すれば必要なエリアだけ効率よくスキャンできます。取得データはImage Masterシリーズで3次元モデルの作成などの編集が行えます。
3次元点群データからTINを発生させ、テクスチャ付きの3次元モデルの作成が可能となります。3次元モデルの作成後は、断面計測、面積計算、体積計算が可能となり、様々な分野で活用できます。