無線温湿度ロガー TEMPHAWK(Sigfox通信) は、低消費電力広域ネットワーク(LPWA)「Sigfox」に対応した高精度温湿度センサーです。
電源・配線を必要とせず、スマートフォンやPC、タブレットからの遠隔監視に対応。
生産ラインや倉庫、オフィス、農業施設など多様な現場で、環境の可視化と品質維持を実現します。
温度/湿度を計測したい場所にセンサーを設置すると、機器本体から計測されたデータを基地局経由でクラウド上にアップします。TEMPHAWKのWEBプラットフォームやスマホアプリから、即時にデータをご確認いただけます。
TEMPHAWKのセンサーは、SGS認証によって精度と分解能が保証されています。小数点第二位までの高精度測定が可能で、FDA認証素材を採用しているため、食品に直接触れる用途でも安心です。農業や食品管理などの分野で安全かつ正確なデータ取得を実現します。
TEMPHAWKはSigfox Ready認定を取得しており、無線性能において最高クラスの評価を受けています。そのため、屋内外問わず安定した通信が可能で、遠隔地からのデータ監視やアラート通知など、クラウド連携を活用した運用にも最適です。
※なお、Sigfoxネットワークの特性上、トンネルや地下空間、建物の奥まった場所、山間地域などでは電波が減衰し、通信が不安定または途切れる場合があります。ご利用の際は、サービスエリアおよび設置環境をご確認ください。
取得した温湿度データはクラウド上で管理され、専用ポータルサイトまたはモバイルアプリからリアルタイムで確認できます。スマートフォンやPCでグラフ表示や履歴の閲覧、アラート設定が可能。データのCSV出力にも対応しており、現場へ赴かずに状況を把握し、管理業務の効率化をサポートします。
※画像をクリックで拡大します。
ご利用方法
レンタル機器を受け取った後は、計測機器を接続し、専用プラットフォームにログインしてデータを確認できます。
Web版
ブラウザで「TEMPHAWK」を検索し、公式サイト右上の「ポータルログイン」からアクセスできます。
アプリ版
スマートフォンのアプリストアで「TEMPHAWK」を検索し、アプリをインストールしてください。
プラグ&プレイで導入が容易なため、食品・農業・倉庫・オフィスなど、さまざまな環境で幅広く利用できます。さらに、防水・防塵性能(IP68)に対応しており、屋内外を問わず設置が可能です。
また、低消費電力設計により、1回の充電で約5〜12ヶ月の長期間計測が可能です。そのため、充電や点検の際にも取り外しやすいよう、強力マグネットや結束バンド、ひもなどを用いた設置方法を推奨しています。
温湿度データ
−40℃~125℃の温度、
0~100%の湿度を測定
定期データ送信
設定に応じて
約10分ごとにデータを自動送信
プッシュ通知
設定した閾値を超えると
スマートフォンに通知
簡単セットアップ
プラグアンドプレイで
短時間導入
バッテリー監視
残量を確認でき、
充電タイミングを把握可能
多言語対応
日本語・英語・スペイン語・
フランス語・中国語に対応
1台のデバイスに対して、以下のユーザー権限を設定できます。
通信データ量は少ないものの、広範囲をカバーでき、省電力で長期間稼働できるのが特長。小型の計測機器から定期的にデータを送信し、設備や環境の遠隔監視を効率的に行うことが可能です。
デバイスが送信を行っていない、またはクラウド上にデータが反映されない場合は、以下の手順を順にご確認ください。
お手数ですが、弊社までご連絡ください。
ご連絡の際には、以下の情報をお伝えいただけると対応がスムーズです。
これらの情報をお知らせいただくことで、原因特定と対応が迅速に行えます。
ボタン
通常の使用においては、ボタンを押す必要はありません。
誤って操作すると設定が変わる可能性があるため、基本的にはボタンに触れないようにしてください。
ボタンを押すと、LEDライトが点灯し、現在の送信間隔を示します。送信頻度を変更したい場合は、以下の手順で行ってください。
①ボタンを長押しします。すべてのLEDライトが点滅します。
②その直後にもう一度ボタンを押し、希望する送信間隔に対応するLEDランプが点灯した状態で止めます。
③約3秒間そのままにすると設定が確定します。
出荷時のデフォルト設定は「10分間隔」です。この設定でご利用いただくのが推奨です。
ライト(LEDインジケーター)
充電中はLEDが点灯し、満充電になると自動的に消灯します。バッテリー残量が30%を下回るとLEDが点滅し、省エネモードに切り替わります。
省エネモードではデータ送信の頻度が自動的に1時間に1回へ変更され、消費電力を抑えます。充電が完了すると、設定していた送信間隔に自動的に戻ります。
操作上の注意
操作を連続して行うと、デバイスが正常に動作しない場合があります。ボタンを押す際は、必ず30秒以上の間隔を空けて操作してください。
操作方法を誤ると、一時的にロック状態となりデータ送信が停止するおそれがあります。異常を感じた場合は無理に操作を繰り返さずご連絡ください。
| 標準構成品 |
本体 |
|---|---|
温湿度センサ8cm(本体に取付済) |
|
USBケーブル |
|
ACアダプタ |
|
取扱説明書 |
|
収納ケース |
| オプション |
太陽光パネル |
|---|---|
強力磁石 |