NETISや情報化施工を使用した技術提案で総合評価対策に

SCレトロフィットキット

油圧ショベルの3Dマシンガイダンスをどの建機にもラクラク&安価に後付け!
NETIS登録番号:QS-200052-A

SCレトロフィットキット

価格のご相談はこちら技術的なご相談はこちら

概要

SCレトロフィットキット

SCレトロフィットキットは、従来型建機(ICT機能無し)に後から取り付けることで
既存のICT建機に近い(※)3Dマシンガイダンスの実現利用を可能とします。
※国土交通省 「i-Construction」のICT活用工事におけるICT建機に必要とされる機能


工事現場の建機を効率化させることで、従来よりも納期を大幅に短縮させるかのが可能かつ品質や安全性にも貢献します。
また、従来型建機に後からSCレトロフィットキットを取り付けることで「i-Construction」指定工事にも対応ができるようになります。

特長

主な特長

  • 「i-Construction」のICT工事に対応ができる
  • ITC建機の機能を安価に簡単導入ができる
  • 3Dマシンガイダンスの実現利用によって省力化ができる
  • 3D施工によるデータ履歴が取得できる
  • バケットで積み込んだ土重量をオプションで計測ができる

システムイメージ

SCレトロフィットキット

建機のイメージ

SCレトロフィットキット

利用のイメージ

SCレトロフィットキット

SCレトロフィットキットの専用アプリケーション「スマートコントストラクション・パイロット」を使用して、SCレトロフィットキットの機能を利用します。
また、GNSS補正情報などICT施工に必要な情報も別途利用用通信料にてご提供します。
万が一、工事現場にGNSS補正情報が届かないような場合では、別途接続ハーネスと外部無線機を用いて基地局を置くことで取得可能になります。

3Dマシンガイダンスの機能

SCレトロフィットキット

3Dマシンガイダンス画面表示の機能

SCレトロフィットキット

ペイロードメータ(オプション)

油圧ショベルのバケットで積み込み土重量を計測する場合は、専用アプリ「SMART CONSTRUCTION Fleet Lite」を用いることで計測できます。
ダンプへの土の積み込み量をオペレーターが簡単に把握できるようになるため、ダンプの最大積載量に合わせながら作業を行うことが可能になり生産性が向上します。 また、専用アプリに登録したダンプの積載量や積み込み可能な重量などはリアルタイムでタブレットモニタ等で確認が可能です。 SCレトロフィットキット

仕様

名称 SCレトロフィット
基本キット
SCレトロフィット
ペイロードメータ付キット
タブレットセット








GNSSアンテナ
アンテナケーブル
IMUセンサ
ハーネス
コントローラ
油圧センサ


タブレット端末 これらは上記キットには含まれません。必需品につきタブレットセットをご購入ください。お客様で市販品をご購入される場合は推奨機種がありますのでご注意ください。
タブレットホルダ
Wi-Fiルータ






電源ソケット タブレット端末(およびWi-Fiルータ)への給電に必要なため、別途ご準備ください。
充電ケーブル タブレット端末(およびWi-Fiルータ)への給電に必要なため、別途ご準備ください。
外部無線機器
接続ハーネス
基地局からの情報受信には、外部無線機及び接続ハーネスが必要になります。
GNSS基地局はお客様でご準備ください。

価格のご相談はこちら技術的なご相談はこちら

情報化施工に関するお問い合わせは、TEL:0798-38-6363
お問い合わせ
このページのトップに戻る