NETISや情報化施工を使用した技術提案で総合評価対策に
一人での測量を可能にしたシステム。測量作業の省力化を実現!!
NETIS登録番号:KT-070094-VE。
[NEW] 使用可能なトータルステーションが増えました!
自動追尾トータルステーションTCRA1203・コントロールユニットRX1250、もしくは自動追尾トータルステーション iX-1005・リモートコントローラー(RC-PR5)・データコレクタ SHC500を組み合わせて一人での測量が可能になりました。ワンマンだから、杭打ちや現場調査などが効率よく行え、時間やコストを削減することができます。
※使用機器は変更になる場合がございます。
画像をクリックすると拡大表示、NEXTで続けてご覧いただけます。
視準軸と光波距離計の光軸を同軸に配置し高速・高精度測距を実現します。 各種測定モードが選択可能なEDMを搭載し、1素子プリズム使用時で3km測距可能です。
視準軸と可視光レーザーを同軸に配置しています。今までに無い測距範囲(最大500m)を可能にし、極めて高い精度でビルの角、等近づけない対象物も測定できます。
小型軽量・大容量のリチウムイオンバッテリーを採用。リチウムイオンバッテリーで、長時間作動します。
アブソリュート方式の高精度読み取り装置を搭載した測角システムを採用しています。精度1秒から5秒と用途に応じて選択可能です。
スピーディー、快適な操作で正確な視準が行えます。
簡単・スピーディー・正確な求心作業を実現するレーザー求心装置を搭載しています。足場の悪い場所、暗闇での作業でも簡単に機械を据えることができます。
TPS1203とリモートコントロール・ユニットとの間でデータをリアルタイムで確実に送受信します。免許取得の必要が無くどなたでも使えます。
杭打ち作業時に望遠鏡の向いている方向を望遠鏡上部から光を照射してプリズムマンに知らせます。視認性が高く150mの範囲で使用することができます。
プリズムターゲットを機械自体が自動的に視準する機能です。人為的なミスを減らし、マニュアル操作に比べ測定にかかる時間は半分から1/3に短縮し、効率のよい測定で生産性もアップします。
観測者に代わって自動的にプリズムターゲットをスピーディーに探し出し、ATRが自動視準します。どんな作業にも役立ちますが、特にリモートコントロールを使ったワンマン測量時に威力を発揮します。
漢字・ひらがなを表示するハイコントラスト・グラフィック・ディスプレイを搭載しています。薄暮時や明るい太陽の下でも判読が容易です。
英数字入力とユーザー定義が可能なユーザーキーを配置、人間工学に基づく判り易く論理的なキーボード配置で操作がとても簡単です。
大容量且つデータ保存の信頼性が高くデータ転送に理想的です。
大容量且つ信頼性の高い内蔵メモリー。本体の内部メモリーにデータを記録できます。