NETISや情報化施工を使用した技術提案で総合評価対策に
作業車両と作業員の接近を高精度に検知し、信号灯やヘルメットライトなどを利用して瞬時にオペレーターに知らせます!
NETIS登録番号:CG-200009-A
ヒヤリハンターの検知範囲内にRFタグが浸入すると、ヒヤリハンターの回転灯が音と光を発します。
※RFタグ自体は音や光を発しません。
※RFタグをご購入いただかないと、本商品はご利用いただけません。ご注意ください。
HERiMAを搭載した作業車両の、周囲360°にヘリマをヘルメットに装着した作業員の接近を検知して、作業員と周囲に光でお知らせします。
内部用LEDが作業員本人にお知らせ、ヘルメット側面のLEDが周囲にお知らせ
※RFタグを購入していただかないと、信号灯が反応しません。ご注意ください。
光や音を即座に感知することで、作業員・オペレーターの双方が、安全に作業を行なうことが可能となります。
レックスの標準構成品トリガー送信ボックス(大)を2個使用した場合の検知範囲です。
動画提供 株式会社マトリックス様
※動画内で紹介している構成品とレックスのレンタル構成品は異なります。
>>レンタル構成品はこちらをご確認ください。
標準構成品 | 本体(MXPC-HT-012)、取扱説明書(HERIMA用)、トリガー送信ボックス(MXTC-HT-102)×2、 HERiMA(取扱注意書)、トリガー送信ボックス接続ケーブル(5m)×2、電源ケーブル・回転灯(接続済み)、 取扱説明書 本体用(060155-1)、取扱説明書 信号灯用(060155-2) |
---|